こんな集計も!
通貨ペア | 保有量 | 平均値 | 1日のスワップ | |
米ドル/円 | 買 | 4000 | 109.36 | 22円 |
ユーロ/円 | 買 | 1000 | 163.00 | 15円 |
オーストラリアドル/円 | 買 | 1000 | 94.00 | 18円 |
ニュージーランドドル/円 | 買 | 3000 | 81.63 | 51円 |
南アフリカランド/円 | 買 | 36000 | 15.43 | 143円 |
トルコリラ/円 | 買 | 4000 | 86.17 | 142円 |
米ドル/スイスフラン | 買 | 2000 | 1.1625 | 1円 |
オーストラリアドル/スイスフラン | 買 | 1000 | 1.0050 | 10円 |
ニュージーランドドル/スイスフラン | 買 | 1000 | 0.7800 | 10円 |
合計 | 53000 | 412円 |
最近FX人気も上がっているようですが、アイコ家では現在、スワップと呼ばれる金利差による利子を毎日412円程度もらっています。1年間では約15万円程度の利子収入となります。ただ、毎日スワップの値は変わります。おおよその金額ではありますが、年間15万円のいわゆる不労所得というのはとっても魅力的ではないでしょうか!
ただし、為替差損はありますよ、含み損が~(笑)。しかし、現在はほとんど為替レートもチェックするのみで、取引もあまり行わず気楽に過ごせるのは、レバレッジと呼ばれるFXの危険度を低くしているからなんです。
上記の外貨を、例えば、外貨預金のようにレバレッジ1倍で保有する場合、投資資金はざっと226万程度必要です。FXの場合は、このレバレッジを自分で高くしたり低くしたりできるので、アイコ家の場合は、通貨ペアにもよりますが、大体レバレッジ2~3倍程度で運用しています。
レバレッジ3倍の場合、投資資金はおよそ75万円くらいになります。75万円の投資資金に対し、年間15万円の利益ということは、年利率20%の利益というわけです!どうでしょ!!すごいでしょ?!
実はFXはこのレバレッジをとんでもなく高くもできるので、ハイリスクハイリターンと呼ばれているのですが、アイコ家の場合、確かにお金は欲しいけれど、急いで多額のお金が欲しいわけでもなく、旅行や親孝行など、ちょっぴり贅沢に使えるお金があればいいなあと思っています。元々貧乏な育ちですから、生活もいたって地味ですし、ねー(笑)。
アイコ家で利用しているFX会社は、外為どっとコム、セントラル短資オンライントレード
、
Hirose-FX2です。FX会社を複数使うのもリスクを低下させるためです。いろいろな会社を試してみて、将来的にもこの3社でずっと老後資金まで運用していきたいと思っています。
その中でもマイルに通じるFX会社、外為どっとコムはおススメです。7月1日から、お友達紹介で10000FXポイントがもらえるキャンペーンが始まっています!
アイコ家でももちろんご紹介はできますので、ご希望がございましたら右のメールフォームにてご連絡ください。ただ、7月12日以降、母の看病のため再び帰省しますので、メールのお返事が遅れたらスミマセン・・。
以前の外為どっとコムのお友達紹介についての記事→こちらをよろしければご参照ください。(現在のキャンペーン内容と異なる場合もありますので取引方法のご参考程度にどうぞ)
FXで一番のおススメ会社↓
最新陸マイラー情報満載!→fc2ランキングと人気blogランキング
| 資産運用 | 2008-07-05 | comments:0 | TOP↑