クレジットカード整理中
まずは、ECナビカード解約です。
ECナビ
年に1回利用すれば年会費はかからないので、今までずるずると保有していましたが、年に1回使い忘れては大変と解約することにしました。
ECナビカードはアプラスが発行しているのですが、オットがカード解約の電話をかけたとき、「スマイルパーソナルカードも解約されますか」と聞かれたようです。もちろん、スマイルパーソナルカードはメインカードなので解約しません!
次に、新銀行東京から発行されていたView-Suicaカードの代替(新銀行東京の取扱が終了したため)として作り、400ビューサンクスポイントをいただいたオットのView-Suicaカードも解約しました。初年度は年会費無料ですが、次年度から年会費が発生するため解約です。また、Suica利用はJALカードSuica
オットの2枚のクレジットカードを解約。ECナビカードは電話で解約を申し出て、カードにハサミを入れるだけでOKでしたが、View-Suicaカードはハサミを入れて郵便にて返送になりました。
あまりクレジットカードの枚数を増やしたくはないのですが、TSUTAYA-Wカードと高速人カードE-NEXCO passの作成を考えています。どちらもオット用ですが、TSUTAYA-WカードはTSUTAYAのレンタルカードの更新料節約、高速人カードE-NEXCO passはJAF年会費の節約になるのではないかと考えていますが、どうなんでしょう。。
ロードサービスはどうなんだろうかと調べていくうち、JAFでこんなキャンペーンを発見!
JALカード×JAFキャンペーン
12月31日までのキャンペーンです。
マイルとは全然関係なく調べていたんですが、いろんなキャンペーンがありますね~。
それにしても、2枚解約して、新たに2枚作成するのかな、とちょっとブルーになりました。陸マイラー的にも、節約のためにも、クレジットカード作成は重要ですが、あんまり枚数を増やしたくないなぁ~。
今年作成の満足の1枚↓
陸マイラー最新情報は→fc2ランキングと人気blogランキング
| クレジットカード | 2008-11-12 | comments:1 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/11/13 02:24 | |