日本円を積み立てても現在の低金利ではそれほど利子は期待できませんが、旅行券やデパート買い物券など、使い道がある程度約束されたものに関しては、積み立てるとお得になるものが多いですね。
今回アイコが気になっているのは
ANA旅行積立プラン
です。
JALでも調べたのですが、最低積立月額5000円以上であるのに対し、ANAは月々3000円以上から、と、少額積立できるのも気に入っているし、ANAカード決済ができるのも興味深いところ。ANAマイルに関しては、ためていくのがやや難しくなってきたなと感じているだけに、この旅行積立で多少でもマイルになり、また、ANA旅行券でツアーなどに利用するのもいいのかなと思っています。
有効期限5年というのもいいですね。夫婦で旅行するのに使うのもいいし、今は旅行気分ではないアイコの母も体調がよくなれば温泉旅行とかには行きたいというかもしれないし、オットの両親へプレゼントするのも現金よりなんだか喜んでくれそうだし、で、いろいろ使い道はありそうです。まあ、それほど高額な積立もできませんから、ちびちびやっていければいいなあと、すでにアイコは申し込む気まんまん。。今年か来年にはアイコのANA-JCBカードを解約しようと思っていましたが、やっぱり、アイコのANAマイルをためるメインカードはこのANA-JCBカードにしようかと考え直しています(オット分は解約ですが)。
最もお得な5%の利率は一時払いの6ヶ月間のようですね。積立や1年間以上の場合は、3%とか2.25%とか利率が変わり、シュミレーションできますから、いろいろ検討してみてください♪
アイコは、目標10万円、期間2年、利率2.25%、毎月4072円、あたりの毎月の積立が気楽そうでいいなぁと思います。目標達成後の使い道が楽しみ~。
あ、まだ、オットのOKはでていません。。また「なんで?」とか言われるんでしょうか・・。
いかがですか↓


応援していただけると嬉しいです↓

以前、熊本に住んでいたとき、地元のデパート、鶴屋で積立をやっていたんですが、2年ほどで転勤になり、あわてたことがありました。今はネットでも活用できるのですね→
こちら。
また、広島で車を買ったときは、そのディーラーさんでだけ使えるお得なオイル交換回数券も買ったのですが、こちらも急に転勤が決まり、あわてました(汗)。
そのお店でしか使えない、というのはかなりお得な場合が多いのですが、異動が多い我が家には不向きだなと・・。
ANA旅行券はどこにいても使えそうなのでその点では心配ないかなと思います。まあ、千葉在住も2年が過ぎようとしていますが、ここは結構長く暮らすことになりそうです(多分)。
スポンサーサイト
おはようございます。
先ほど申し込みました。
2年後ぐらいに母が還暦を迎えるので旅行費用として渡せればと考えています。
アイコさんのお母様も快方に向かえばいいですね~!
| ジュイチ | 2009/03/27 06:23 | URL |